2006年 F1 TV観戦記 第9戦 カナダGP
 
 
ホームへ    サイトマップ    更新履歴new
 



第9戦のカナダGPの決勝です。
ポールはアロンソ、2位フィジケラと予選からルノーの強さを感じるスターティンググリッドです。
今回は、クルサードが予選でエンジン交換で最下位スタート、4位トゥルーリ、5位ミハエル、6位ロズベルグとブリジストン勢は予選に明暗が分かれました。
予選の結果からすると1ストップと2ストップ戦略と分かれているようなのでレース展開次第では大逆転も期待できます。
今回の優勝者予想は全投票者数2票、内、私の票が1票。
2票ともミハエルです。
今回の予想は真面目なつもりだったのですが、予選を見ると第1、第2スティントに比べ第3スティントのタイムが悪かったので、ガソリン多く積んだ1ストップ作戦での逆転を期待します。
2ストップだと、どうにもなりませんけどね。



いよいよ、第9戦のスタート、ミハエルがトゥルーリの前に出られるかが一つの見所ですす。

フィジケラ、スタート直前に少し動きましたので、おそらくペナルティでしょう。
ライコネンがスタートのタイミングを逸したフィジケラを抜いて2位浮上、ミハエルはちょっとミスして6番手争いです。
ミハエル、モントーヤに負けて7位に後退。

オープニングラップはアロンソ、ライコネン、フィジケラ、トゥルーリ、ロズベルグ、モントーヤ、ミハエル、バトン、ビルヌーブ、マッサのトップテンにハイドフェルド、ウェーバー、リウッツィ、バリチェロ、クリエン、スピード、ラルフ、琢磨、クルサード、モンタニーと続きます。
アルバースとモンテイロのミッドランドの2台が来ていないようです。

2周目、ロズベルグにモントーヤが接触。
狭いコースに入り口ですから、モントーヤ 無理しすぎです。
ロズベルグはインサイドをキープしていた所に接触ですから。
直前でもミハエルとのバトル中、強引に寄せたシーンがありましたからちょっと今日のモントーヤは悪い意味で切れましたね。
審議の対象になってもおかしくないような接触の仕方でした。
ロズベルグは今回、久しぶりに調子が良かっただけに かわいそうです。
モントーヤのピットではフロントウイングを用意しています。
セーフティーカーが入りました。
そして、モントーヤがピットイン。

4周目リスタート直後にモンタニーが煙を吐いて止まっています。
セーフティーカーによるスロー走行でエンジンが過熱していたのでしょうか。
5位のミハエルが4位トゥルーリに引っかかっています。
フィジケラにピットスルーのペナルティ、やはりフライングでした。
アルバースとモンテイロはチームメイト同士でぶつかっていたようです。
モンテイロが追突した形でした。
残り63周、フィジケラがペナルティーに入ります。

ゴタゴタが落ち着いた残り63周での順位は、アロンソ、ライコネン、トゥルーリ、ミハエル、フィジケラ、バトン、ビルヌーブ、マッサ、ハイドフェルド、ウェーバーのトップテンにリウッツィ、バリチェロ、クリエン、スピード、ラルフ、モントーヤ、クルサード、琢磨、モンテイロと続きます。

前方で、アロンソとライコネンン、その後でトゥルーリとミハエルとフィジケラ、後方でラルフとモントーヤが接近戦を行っています。
残り60周、モントーヤがラルフを抜きました。
残り58周、ライコネンがストレートエンドでアロンソに並びますがアロンソがブレーキングを遅らせてトップをキープ。
今回のライコネンにはアロンソと同等の速さがあるようです。

残り57周、バリチェロがピットイン、そのままレースを終えます。
スタート直後から後方に沈んでいたのはトラブルが原因だったのでしょうか。
同じ周、モントーヤも止まってしまいました。
最終コーナーでコントロールを乱して壁に当たったのが原因です。
今日のモントーヤは終始荒れていました。

残り55周、ウェーバーがルーティーンストップのトップを切ってピットインしています。

残り49周、アロンソがじわじわとライコネンを引き離そうとしています。
後方ではラルフとクルサードが抜きつ抜かれつの好バトルを演じています。
トゥルーリから少し離れていたミハエルが再びトゥルーリに接近して、再びフィジケラを含めた3台の接近戦が再発。
残り48周でトップのアロンソがピットイン、ほぼ均等に3つ割りのピット作戦のようです。
ここでライコネンがベストタイムで飛ばしています。
残り46周、ミハエルがようやくトゥルーリをオーバーテイク。
ちょっと遅すぎましたか、トップとはかなり差が開きました。
ここでライコネンがピットイン、右リアタイヤに手間取って12.6秒もかかってしまいました。
当然アロンソがトップに返り咲きます。
よりにもよって大事な時にミスが出るものです。
去年から続いて、ライコネンはアロンソに運で負けている という感じですね。

ここでトゥルーリもピットイン、11.2秒とこちらもミスがあったようです。
フィジケラもピットインしていましたから、ピットストップでトゥルーリを抜きましたね。
残り44周になっていますが、ラルフがスピンしています。
どうにかコースに戻りましたが、ちょっと変な戻り方です。
そのままピットインしましたが、普通に作業をして出て行きます。

残り43周でバトンが入りますが、予選悪かったのに2ストップ作戦です。
ホンダは内部改革中なので調子が悪そうです。
ラルフがピットレーンの速度違反でペナルティーです。
ラップタイムも悪いですし、電気系にトラブルでも抱えているのでしょうか。

残り40周、いつの間にかミハエルがライコネンの真後ろまで迫ってきました。
ミハエルが1ストップなら終盤面白いことになりそうです。
残り39周ミハエルがピットイン、7.9秒で出ましたから2ストップですね。
かなりの変則2ストップなので、今回のフェラーリの作戦には疑問があります。
速さを取るなら均等割の2ストップ、後3周も走れば確実に1ストップで行けましたから半端な作戦に感じます。

残り38周での順位は、アロンソ(1)、ライコネン(1)、ミハエル(1)、マッサ(0)、ビルヌーブ(0)、フィジケラ(2内ペナルティ1)、ハイドフェルド(0)、トゥルーリ(1)、バトン(1)、クルサード(0)のトップテンにクリエン(1)、スピード(1)、ウェーバー(1)、リウッツィ(2)、ラルフ(3)、モンテイロ(1)、琢磨(2)と続きます。
((1)内の数字はピットストップ回数です)
残り36周、ビルヌーブがピットイン、こちらも変則2ストップのようです。
この時点でアロンソとライコネンのタイム差は8.7秒。
ピットストップのミスを引きずっているようです。

残り34周でマッサがピットイン、10.8秒とたっぷり給油しましたから1ストップです。

残り29周、珍しくアロンソがふらつきました。
マッサとビルヌーブが接近してきましたが、マッサのほうが燃料が重いので大変そうです。
残り25周また、アロンソがふらついてシケインをショートカット、ライコネンも軽くオーバーランしました。
かなりドライビングが難しい状況になってきているようです。

残り23周、アロンソがビルヌーブとマッサを立て続けに周回遅れにしていきます。
ビルヌーブの後にチームメイトのハイドフェルドも近づいてきました。
残り22周でトゥルーリがピットイン。
残り20周でアロンソがピットイン、ライコネンのすぐ後に戻りました。
後半になってから、ライコネンのペースが良くないようですね。
マシンの挙動がルノーよりシビアなので、難しいコンディションになってペースを落とさざるおえないのかも知れません。

残り18周でフィジケラがピットインしました。
ライコネンが続いて入ります、が、エンジンストール。
14.6秒もかかりました。
今度はマシントラブル、2回連続ピットでトラブルとはホントにライコネンは運が悪い。
かろうじてミハエルの前で戻りました。
残り14周でアロンソとの差は25.2秒と大きな差がつきました。

残り13周、ミハエルがピットイン、6.0秒で出て行きます。
ここでの順位はアロンソ(2)、ライコネン(2)、ミハエル(2)、フィジケラ(3)、マッサ(1)、トゥルーリ(2)、ハイドフェルド(2)、ビルヌーブ(2)、バトン(2)、クリエン(2)のトップテンにクルサード(2)、スピード(2)、ウェーバー(2)、リウッツィ(3)、ラルフ(4)、琢磨(3)、モンテイロ(2)と続きます。

残り11周、ビルヌーブがコントロールを乱して壁にぶつかりました。
せっかくホームグランプリで良いペースで走っていただけにもったいないですね。
ここでセーフティーカーが入ります。
ここに来て、タイム差がなくなり、面白くなりそうですが、アロンソ、ライコネン、ミハエルお互いの間に周回遅れが数台づついますから、周回遅れをかわしてバトル出来る程まで近づけるか、が問題です。

残り8周、セーフティーカーがいなくなって、レース再開です。
ここでラルフがピットに入りレースを終えます。

残り6周、アロンソとライコネンは既に5.4秒差、ミハエルは7.7秒、フィジケラは10.7秒、マッサは12.8秒 あっという間に差が開いてしまいました。
しかし、その後は接近戦で、クリエンがアウトに膨らんでいるうちに3台くらいに抜かれてしまいました。

残り3周、バトンの後にクルサードが迫ります。
バトンがちょっとミスして、クルサードが前に出ました。
バトン、9位に後退でポイント圏外に落ちました。

残り2周、アロンソとバトンのタイム差は4.1秒、ミハエルは5.9秒とかなり縮まりましたが、残りもあとわずか。
と思ったら、ミハエルがライコネンの前に出ています。
ライコネンがヘアピンコーナーで膨らんでいる間にミハエルが抜きました。

ファイナルラップに入ります。
ここで琢磨が壁にぶつかってレース終了。

そのままチェッカーフラッグ。
4連勝のアロンソにミハエルが続きます。
3位ライコネンは、2回のピットミスで集中が切れたのかもしれませんね。

アロンソ、カナダでも完璧な勝利で4連勝。
ミシュランにとっても100勝目の記念グランプリとなりました。
両者、おめでとう。
ファーステストラップはライコネンですが、アロンソとの差はわずかです。

今回のレースはライコネンの運の悪さが目に付きました。
せっかくアロンソに迫る速さがあったのに、2回連続ピットミスではどうにもなりません。
今年のアロンソは自身が強い上に運まで見方についているようです。
次戦はミシュラン不安のアメリカです。
アロンソにトラブル位起きない事には、独走状態は変わりそうにないですね。

フェラーリは、今回のレースは珍しく(最近では珍しくないかも)レース戦略が中途半端で、追いつけそうで追いつけない焦りを感じるような作戦でした。
ホンダは、レッドブルにも抜かれてしまいました。
内部改革と最新の風洞の調整などで、レースに集中できない状態みたいです。
風洞が本格的に使えるようになると、今回のBMW(F1界でも1,2を争う位良い風洞を持っています)のような空力の開発も期待できるので、早期に建て直してほしいものですね。
トヨタはようやくトゥルーリが今年初のポイント獲得ですが、ラルフはトラブなのでちょっと微妙です。
スーパーアグリは、琢磨がなんとかモンテイロを抑えていたときのクラッシュだけに残念でした。
SA06がSA05の空力バージョンアップ版らしいので、フランスGPで期待ほどタイムが上がるのか、ちょっと不安もあります。

最後に、優勝者予想は残念でした。
2票とも予選前の投票だったので、ミハエルの予選の悪さは予想できませんでしたね。
変則2ストップですから、ファーステストラップを取りやすかったはずなのですが3位でしたから、今回はカナダの高い気温にタイヤが付いて行かなかったのかも知れません。
投票していただいた方には感謝、感謝。
次回から予想は別ページに独立させます。




結果
ポールポジション  フェルナンド・アロンソ

優勝  フェルナンド・アロンソ
2位  ミハエル・シューマッハー
3位  キミ・ライコネン

ファーステストラップ  キミ・ライコネン

                                           ページトップへ

第9戦レース結果

第10戦へ                                  第8戦へ



2006年 F1 TV観戦記

F1 2006年 レース日程とエントリーリスト
 
F1 2006年 レギュレーション変更点
 
2006年F1ニュース
 
F1 2006年 コンストラクター(チーム) スタッフとマシンのデータ集
 
2006年 F1 テストタイムとランキング
 
2006年シーズンデータ 各レース結果
 
2006年 F1シリーズランキング ドライバー・コンストラクター
 
2006年 F1グランプリ 各ドライバーの結果

F1 現役チームとドライバー
 
F1 サーキット別結果集
 
F1 歴代データ集
 
F1交流の掲示板
 
F1優勝者予想の投票
 
F1人気投票
 
F1観戦用 用語集
 
F1 2007年 レース日程とエントリーリスト
 
2007年 F1 TV観戦記
 












 
©2007rageFc All righit reserved