2009年 F1 TV観戦記 第4戦 バーレーンGP
 
 
ホームへ    サイトマップ    更新履歴new
 

F1第4戦バーレーンGPがいよいよ開幕です。

ポールポジションはトゥルーリが獲得、2番にもグロックが入り、フロントロー独占です。
若干燃料が軽めなことが予想されますが、とうとうトヨタが来ました。
3番手はベッテル、4番バトンと、今年の優勝ドライバーは好調をキープしています。

マクラーレンのハミルトンが5番で、フェラーリのマッサが8番、マクラーレンは改善してきたようですが、フェラーリは今ひとつです。

一貴は12番と、僚友ロズベルグの9位に対して、またも差をつけられました。

今回の予選も、かなり変化がありました。
各チームがマシンの改良を激しく行っているようで、毎回順位が変わりそうな勢いです。
こうなると資金力と開発力のあるチームが有利になるかもしれません。
決勝の戦略にも注目しましょう。



いよいよバーレーングランプリの決勝がスタートします。
ほとんどのドライバーがソフトタイヤでのスタートを選んだようです。

フォーメーションラップが終わり、いよいよレースがスタート。
トヨタの2台がトップツーをキープ。
その後ろは、KERSをうまく生かしたハミルトンが3位に浮上です。

後方で接触があったようで、パーツが飛んでいます。

ハミルトン、KERSを活かしてトゥルーリをパス。
しかし、トゥルーリもしぶとく、次のコーナーで接近して、2位を奪い返します。
ストレートではKERSが活きますが、コーナーではKERS無しのマシンが速いというところがはっきり見られます。
バトンもハミルトンを狙っています。

オープニングラップはグロックがトップ、以下、トゥルーリ、ハミルトン、バトン、ベッテル、バリチェロ、ライコネン、アロンソ、マッサ、ロズベルグのトップテンに、ピケ、ハイドフェルド、フィジケラ、ウェーバー、クビサ、一貴、コバライネン、スーティル、ブルデー、ブミエと続きます。
ここでバトン、ハミルトンをパスして3位に浮上です。

ピケ以下がお団子状態、激しいバトルとなっています。
その中で、一貴とスーティルが軽く接触、ダメージが気になります。
序盤から激しいポジション争いが続いています。
クビサと一貴がピットイン、共にノーズを交換しています。
接近戦で接触が多く、マッサとハイドフェルドもノーズを交換していたようです。

5周終わってトップグロックと3位バトンの差は5.0秒、バトンが頑張って差をキープしている状態です。
とはいえ、トヨタのペースは見事。
ベッテルはハミルトンに抑えられて、ペースが上がりません。
バリチェロも、その真後ろに迫っています。

11周が終わって、残り46周、グロックがピットインです。
ソフトからハードタイヤに交換、9.8秒でピットアウトします。
ここでハードタイヤを使いますが、これでは後続との差をキープできそうにありません。
ちょっと疑問を感じるタイヤ選択です。
運悪く、ロズベルグの後ろでコースに復帰となります。

残り45周でトゥルーリもピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、8.9秒の給油でピットアウト。
アロンソの直前でコースに復帰、何とかそのままアロンソを抑え込みます。
ここでバトンはプッシュです。
ハードタイヤのトゥルーリとグロックは、タイムが上がらず、厳しい展開です。

残り44周、アロンソがトゥルーをかわして6位に浮上です。
そのトゥルーリの後ろにロズベルグも迫っています。

残り43周、バリチェロがピットイン、こちらはソフトからソフトタイヤに交換、7.1秒の短い給油でピットアウトです。
これはおそらく3ストップでしょう。
残り42周でバトンがピットイン、ソフトからソフトタイヤに交換、9.4秒の給油でピットアウトです。
ハミルトンも続いて、こちらは7.6秒と短めの給油でピットアウト、こちらもソフトタイヤを選択です。
バトンはトゥルーリの前、ハミルトンはグロックの前でコースに復帰します。

残り38周でベッテルがピットイン、ソフトからソフトタイヤに交換、8.6秒の給油でピットアウト。
トゥルーリの後ろ、4位でコースに復帰です。
久しぶりにトップを走るライコネンは、まだピットインしていません。
ここで燃料が軽いバリチェロが、グロックをかわしました。

残り36周でライコネンがようやくピットイン、ソフトからソフトタイヤに交換、10.2秒と若干手間取りピットアウト。
ピケの後ろ、8位でコースに復帰です。

残り33周でトップはバトン、以下、トゥルーリ、ベッテル、ハミルトン、バリチェロ、グロック、ライコネン、アロンソ、ロズベルグ、フィジケラのトップテンに、ピケ、ウェーバー、マッサ、コバライネン、ブルデー、スーティル、ブエミ、クビサ、一貴、ハイドフェルドと続きます。
フィジケラの頑張りが目立ちますね。

残り31周、バリチェロが2度目のピットイン、ソフトからソフトタイヤに交換、9.1秒の給油でピットアウト。
ほとんど4つ割の3ストップ作戦です。
ロズベルグの前でコースに復帰します。

残り28周、バトンとトゥルーリの差は12秒以上まで広がっています。
こうなると、最後のソフトタイヤでも抜くことは厳しそうな感じです。

残り26周、一貴がピットインしています。
ピケがフィジケラをパス、KERSを活用してストレートの途中で抜いて、フィジケラがブレーキングで抜き返そうとしますが、軽くオーバーラン。
ちょっとフィジケラらしくないですね、ここまでが調子が良過ぎましたか。

残り24周、ここでグロックがピットイン、ハードからソフトタイヤに交換、6.9秒の給油でピットアウト。
これは3ストップでしょうが、そうなるとハードタイヤを引っ張りすぎたことになります。
トヨタは戦略面を、もっと考える必要がありそうです。

残り23周、マッサの後ろにトップのバトンが迫っています。
スタート直後のトラブルがあったとはいえ、フェラーリ マッサの不調は深刻です。

残り20周でバトンがピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、9.2秒の給油でピットアウト。
そしてトゥルーリとハミルトンもピットイン。
トゥルーリがハードからソフトタイヤに交換、7.7秒の給油です。
ハミルトンがソフトからハードタイヤに交換、8.0秒の給油でピットアウトします。

残り17周でベッテルがピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、7.3秒の給油でピットアウト。
トゥルーリの前でコースに復帰します。

残り13周でライコネンがようやくピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、ちょっと手間取り9.1秒でピットアウト。
こちらはハードタイヤを極力短く使う作戦です。
KERS付でもソフトタイヤでロングランできるところが、フェラーリの強みといえます。
あとは速さがほしいところです。
グロックの真後ろでコースに復帰、ピット作業で1ポイント落としましたね。
と思ったら、ライコネン凄い。
KERSを活用してグロックを抜きます。
久々にライコネンの切れた走りが見られました。

ここでの順位は、トップがバトン、以下、ベッテル、トゥルーリ、バリチェロ、ハミルトン、ロズベルグ、ライコネン、グロック、アロンソ、ピケのトップテンに、マッサ、ウェーバー、コバライネン、ブルデー、フィジケラ、スーティル、ブエミ、一貴、クビサ、ハイドフェルドと続きます。
ここまでリタイア無しです。

残り11周でマッサがピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、7.3秒の給油でピットアウトします。
調子が悪いチームは、ピット作業も今ひとつです。
そして残り10周でバリチェロがピットイン、ソフトからハードタイヤに交換、6.6秒の給油でピットアウトです。
ライコネンの前でコースに復帰です。

残り8周、一貴がマシンを降りています。
残念ながら、このレース初リタイアです。

残り3周、ソフトタイヤのトゥルーリはベッテルに、グロックはライコネンに迫っていますが、抜くにはいたりません。
今回のトヨタは、渋滞を作っていた去年までとは逆に、前の車に引っかかる展開でした。

そしてファイナルラップに入ります。
そのままバトンがトップチェッカー、今期3勝目です。
2位はベッテル、3位はトゥルーリです。
4位にはハミルトン、5位はバリチェロ、6位ライコネンと、マクラーレンとフェラーリが何とかポイント圏内に入ってきましたね。

それにしても、今年の3強はブラウンGPとレッドブルとトヨタ、去年の3強フェラーリ、マクラーレン、BMWがすべて入れ替わっているという異例な事態です。
次回はようやくヨーロッパラウンドの開幕です。
ここからは資金力のあるチームが上がってくるはずなので、これまで以上に激戦となることが予想されます。
そんな中で、どのチームが抜け出すのか、注目のレースが続きます。



結果
ポールポジション  ヤルノ・トゥルーリ

優勝  ジェンソン・バトン
2位  セバスチャン・ベッテル
3位  ヤルノ・トゥルーリ

ファーステストラップ  ヤルノ・トゥルーリ



第4戦レース結果

第5戦                                     第3戦

                                           ページトップへ




2009年 F1 TV観戦記

F1 2009年 レース日程とエントリーリスト
 
F1 2009年 レギュレーション変更点
 
2009年F1ニュース
 
F1 2009年 コンストラクター(チーム) スタッフとマシンのデータ集
 
2009年 F1 テストタイムとランキング
 
2009年シーズンデータ 各レース結果
 
2009年F1グランプリ獲得ポイント表
 
2009年 F1グランプリ 各ドライバーの結果


F1 現役チームとドライバー
 
F1 サーキット別結果集
 
F1 歴代データ集
 
F1交流の掲示板
 
F1優勝者予想の投票
 
F1人気投票
 
F1観戦用 用語集
 
F1 2008年 レース日程とエントリーリスト
 
2008年 F1 TV観戦記



 
©2009 rageFc All righit reserved